本文へ移動

輪光無量寿園 ブログ

輪光ブログ

防災訓練・非常食訓練

 防災の日
連日の大雨により、付近の川が氾濫。それによって道路も寸断され、ライフラインも断たれたことを想定し、災害訓練を行いました。
まずは情報収集、対策本部設置、非常時職員招集。
電気、ガス、水道も使えない=ご利用者様の食事の提供が出来ないことも想定していますので、非常食材を使っての非常食訓練も併せて行いました。
近頃、至る所で災害が発生しています。
万が一は無いに越したことはありませんが、万が一の事態になった場合、困らないように備える必要があります。
私たちの仕事は、ご利用者様の安心安全な暮らしを守ることです。
毎回思うことですが、電気、ガス、水道が使えないことがどれほど不便で怖いことか、思い知らされます。(当園には重度の寝たきりの方が沢山いらっしゃいますので・・・)
当たり前がどれほど有難いことが痛感いたします。
当園では年に2回、このような災害訓練を行っています。
今回も無事に終わってホッといたしました。

ホームページリニューアルのお知らせ

ホームページリニューアルしました
いつもご利用いただき、誠にありがとうございます。
 このたび、ホームページをより使いやすく快適にご利用いただけるように、ホームページのリニューアルを行いました。
今後とも、わかりやすく最新の情報を掲載するホームページを目指しますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

明けましておめでとうございます

   明けましておめでとうございます
     今年もよろしくお願いします

2月誕生会

2月誕生会開園記念日~50周年~ 
 
今年 特別養護老人ホーム輪光無量寿園では
~50周年~を迎えることができました
今後ともよろしくお願いいたします
来年度はアイデアとチャレンジ(みんながアイデアを出し合い 失敗を恐れずチャレンジする)
安心安全(このような状況だからこそより安全安心な生活の提供を)の2つの目標を掲げ取り組んでいきます
2月誕生者 利用者様 11名    
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース 
 
職員余響として
2月誕生者の職員による歌や体操を披露してくれました
2人が素敵な歌声とギターでゆずの『いつか』を歌ってくれました
そして○○相談員は『家族になろうよ』を歌ってくれました
体操では『かんぱち体操』を披露してくれました


2月誕生者の皆様 おめでとうございました
楽しい余興ありがとうございました(^▽^)/

そば打ち

今年もそば打ち隊が腕を振るって
そば打ちをしてくれました
なかなか弟子のそばも様に
なってきているようで
後ろから
師匠が弟子を見守っています
できあがったそばのお味は
『そばは手打ちが一番だね』と
ご利用者様の合格を今年もいただけました

 
 


 
 
社会福祉法人 輪光福祉会
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎971番地1
TEL.099-482-1047
FAX.099-482-1337
0
4
1
7
3
3
TOPへ戻る