社会福祉法人 輪光福祉会|輪光無量寿園|居宅介護支援|訪問介護|デイサービス|ショートステイ|鹿児島県曽於市|
輪光福祉会の仕事について
輪光無量寿園
清寿園
りんこう保育園
障害者グループホームぼだいじゅ
輪光無量寿園
清寿園
りんこう保育園
障害者グループホームぼだいじゅ
法人概要
あいさつ・経営理念
情報公開
輪光無量寿園
従来型
ユニット型
ショートステイ
デイサービスセンター
訪問介護事業所
居宅介護支援事業所
清寿園
ブ ロ グ
施 設 概 要
年 間 行 事
りんこう保育園
障害者グループホームぼだいじゅ
障害者グループホームあそか
ブログ
輪光無量寿園 ☆最新版ブログ☆
輪光無量寿園 在宅サービス
りんこう保育園
清寿園
・New!!
・01
・02
・03
・04
・05
・06
年間行事案内
輪光無量寿園 施設サービス
輪光無量寿園 在宅サービス
清寿園
りんこう保育園
園だより
園だよりデイサービスセンター・居宅・訪問
園便り 特養
清寿園
生活困窮者就労訓練事業
相談窓口
輪光無量寿園
清寿園
りんこう保育園
障害者グループホームぼだいじゅ
入所申込書
ボランティア元気・その他
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
2019nenn
短期入所 長期入所 空き部屋状況
社会福祉法人 輪光福祉会
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎971番地1
TEL.099-482-1047
FAX.099-482-1337
http://www.rinkou1964.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
2
8
2
9
8
輪光福祉会の仕事について
輪光福祉会の仕事について
トップページ
>
採用情報
>
輪光福祉会の仕事について
各施設の募集要項はこちらから
各施設の募集要項はこちらから
職員増員のお知らせ
未経験者大歓迎です
写真をダブルクリックしてください
輪光無量寿園で一緒に働いてくださる方を随時募集中ですヽ(*´∀`)ノ
より良いケアを目指し
一緒に笑顔の絶えない 職場を目指し
『報恩感謝の心』(してやるのではなく させていただく)
輪光無量寿園 介護職/ 20代 女性介護職
輪光無量寿園 介護職/ 20代 女性介護職
『母のように人の役に立ちたい』
鹿児島県曽於市出身
Q.お仕事の内容を教えてください
入居者様の1日の生活のお手伝いをさせて頂いています
入居者様の希望・要望に合った生活の場を感じて頂けるよう
ご支援させて頂くお仕事です
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
母が施設で働いており 施設の行事に参加していく中で
母や職員の方がご利用者様と一緒に楽しんで接している姿をみて
母のように人の役に立ちたいと思い
介護福祉士の資格が取れる高校に進みました
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
支援の際
入居者様から感謝のお言葉を頂いたり
入居者様が昨日まで出来なかったことが出来るようになったり聞いたりした時
介護の道を選んで仕事をしてよかったと思いました
Q.休日の過ごし方を教えてください
買い物に出かけたり
友達とドライブ・カラオケに行ったりして楽しんでいます
また韓国ドラマが好きでゆっくり家で過ごしたりしています
●応募を考えている方にメッセージを!
輪光無量寿園は施設内の雰囲気もよく楽しく働きやすい職場です
資格がなくても未経験者でも働けます
人の役に立ちたい人とお話することが好きな方
ぜひ一度
施設見学や行事を見に来てください
行事等でのボランティアでの参加募集もしていますので
気軽にお声かけください
楽しい仲間と働ける事を楽しみに待っています
輪光無量寿園 介護職/ 20代 女性介護職
輪光無量寿園 介護職/ 20代 女性介護職
『家族に恩返しがしたい』『人の役に立つ仕事がしたい』
鹿児島県志布志市出身
Q.お仕事の内容を教えてください
入居者様の1日のお世話や入居者様の希望・要望を叶えられるようお手伝いさせて頂いています
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
中学生の頃に祖父が亡くなった時
『家族に恩返しがしたい』『人の役に立つ仕事がしたい』と思い
介護の仕事に就きました
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
私は人と話をすることが苦手だったが
入居者様やご家族様とお話をする機会がふえ
今ではいろんな方とお話をすることが出来るようになりました
入居者から『ありがとう
』と声をかけらた時など やりがいを感じています
Q.休日の過ごし方を教えてください
休日は家で体を休めたり
友達と買い物や食事に出かけたりしています
また家族とお出かけをしたりして家族との時間を大切にしています
●応募を考えている方にメッセージを!
お年寄りの方が好きな方や人の役に立ちたいと思っている方は
介護の仕事に向いていると思います
わからないところは先輩方が優しく指導してくださり
自分の成長につながることがたくさんあります
ぜひ 一緒に輪光無量寿園で働いてみませんか?
輪光無量寿園 介護職/ 20代 男性介護職
輪光無量寿園 介護職/ 20代 男性介護職
自分自身 何か人の役に立ちたいと思ったのがきっかけでした
鹿児島県志布志市出身
Q.お仕事の内容を教えてください
入居者様の1日の生活のお手伝いをさせて頂いています
また その人らしさを大切にし
楽しく生活をして頂くよう希望・要望に応えるお仕事です
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
自分自身
何か人の役に立ちたいと思ったのがきっかけでした
また 福祉施設にボランティアに行った際に
入居者様と介護福祉士の方が関わっている姿に憧れ
介護福祉士になろうと思いました
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
日々の支援の中で『ありがとう』や『あんたがいてくれてよかった』と
入居者様に感謝の言葉を頂いた時に介護という仕事のやりがいを感じ
この仕事を選んでよかったと思いました
Q.休日の過ごし方を教えてください
友達と買い物に出かけたり
祖父母の手伝いをしたりしています
後は家でゆっくりしています
●応募を考えている方にメッセージを!
介護に興味のある人は ぜひ一度見学に来てみてはどうですか?
施設の雰囲気も良く明るく面白いスタッフもたくさんいて
いろいろとわからないところなど教えてくれます
一緒に輪光無量寿園で働いてみませんか
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
事業所案内
|
採用情報
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
輪光福祉会について
|
法人概要
|
あいさつ・経営理念
|
情報公開
|
※削除厳禁 デザインパーツ
|
輪光無量寿園
|
清寿園
|
障害者グループホームぼだいじゅ
|
障害者グループホームあそか
|
ブログ
|
年間行事案内
|
園だより
|
生活困窮者就労訓練事業
|
相談窓口
|
入所申込書
|
ボランティア元気・その他
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
2019nenn
|
短期入所 長期入所 空き部屋状況
|
<<社会福祉法人 輪光福祉会>> 〒899-8101 鹿児島県曽於市末吉町岩崎971番地1 TEL:099-482-1047 FAX:099-482-1337
Copyright © 社会福祉法人 輪光福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン